【2025年7月】ディズニーランド混雑予想カレンダー! | レストフル・ディズニー

【2025年7月】ディズニーランド混雑予想カレンダー!

【随時更新】2025年7月の東京ディズニーランドの日別の混雑予想とイベントの予定や新作グッズの発売情報などが一緒になった便利なカレンダーです。カレンダーの下には、混雑状況についての解説も掲載しています!

<スポンサーリンク>

混雑度の見かた

  • 混んでいない
    (25,000人レベル)
  • やや混んでいる
    (35,000人レベル)
  • 混んでいる
    (40,000人レベル)
  • とても混んでいる
    (45,000人レベル)
  • 1デーパス完売または完売間近
    (50,000人レベル)
※カッコ内の人数は、推定入園者数です

ディズニーランドの混雑予想カレンダー

主なイベント等

サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort 7月2日(水)~ 9月15日(月)

日付
天気
開園時間
料金
混雑度
イベント予定
グッズ発売予定等
07/01(火)
9:00-21:00
[8,900円]

[グッズ]
サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort 発売

07/02(水)
9:00-21:00
[8,900円]

[イベント]
サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort 開始 (9/15まで)

07/03(木)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/04(金)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/05(土)
9:00-21:00
[10,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/06(日)
9:00-21:00
[9,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/07(月)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/08(火)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/09(水)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/10(木)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/11(金)
9:00-18:30
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/12(土)
9:00-21:00
[10,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/13(日)
9:00-21:00
[9,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/14(月)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/15(火)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/16(水)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/17(木)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/18(金)
9:00-21:00
[8,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/19(土)
9:00-21:00
[10,900円]
[イベント] サマー・クールオフ
07/20(日)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/21(月)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/22(火)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/23(水)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/24(木)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/25(金)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/26(土)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/27(日)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/28(月)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/29(火)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/30(水)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ
07/31(木)
9:00-21:00
未定
[イベント] サマー・クールオフ

<スポンサーリンク>

ディズニーランドの混雑状況について

7月上旬(7月1日~7月10日)

この時期は学校の夏休み前で、平日は比較的空いている狙い目の期間です。特に7月1日(火)から4日(金)までは混雑が落ち着いていて、アトラクションも待ち時間が短めになる傾向があります。ただし、7月2日(水)からは夏のプログラムがスタートするため、「ベイマックスのミッション・クールダウン」や「“びしょ濡れ”トゥーンタウン」を目当てに来園するゲストが増加し、プログラム開始直後の週末の7月5日(土)・6日(日)は一時的に混雑が見込まれます。特に家族連れや写真撮影目的の来園者が集まりやすいため、プログラム関連エリアは混雑に注意が必要です。

7月中旬(7月11日~7月20日)

7月中旬からは、私立校や一部の地域で夏休みに入る影響で、平日でも混雑し始めます。7月12日(土)・13日(日)は通常の週末並みの混雑が予想されますが、本格的なピークはまだこれからです。トゥーンタウンやスプラッシュ・マウンテンは混雑が集中する傾向があります。パーク全体としては、夏の雰囲気を楽しみたいゲストが増える時期で、日中は暑さ対策が必要です。

7月下旬(7月21日~7月31日)

全国的に夏休みに入り、混雑はピークを迎えます。特に7月19日(土)から21日(月・祝)までの3連休は、年間でもトップクラスの混雑となるでしょう。ただし、例年の猛暑の影響で客足が鈍る可能性もあり、混雑度合いはその日の気温に大きく左右されるでしょう。
この時期は、開園前から入園待ちの列ができ、アトラクションは終日長時間待ちが当たり前の状態になります。「ベイマックスのミッション・クールダウン」や「“びしょ濡れ”トゥーンタウン」、そして夏バージョンの「スプラッシュ・マウンテン」は非常に混雑するでしょう。夏の暑さと混雑が重なるため、こまめな水分補給や涼しい休憩スポットの確保など、熱中症対策も万全にしておきましょう。

7/2スタート!「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」

ⒸDisney

2025年7月2日(水)から9月15日(月)まで、東京ディズニーリゾートでは“爽快”と“ハピネス”に満ちた特別な夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」が開催されます。今年の夏も、パーク全体が水しぶきと笑顔で包まれ、暑さを吹き飛ばす体験がいっぱいです。

東京ディズニーランドでは、ディズニー映画『ベイマックス』のケア・ロボットが登場するびしょ濡れパレード「ベイマックスのミッション・クールダウン」が今年も公演されます。フロートから放たれる大量の水とともに、ベイマックスが暑さで下がった“エナジーレベル”をゲストの笑顔とともに回復させるストーリー仕立てのプログラムは、夏の風物詩としてすっかりおなじみに。

さらに、人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」は、昨年好評だった「びしょ濡れMAX」から進化した「もっと!びしょ濡れMAX」へとバージョンアップ。より多くの水しぶきが加わり、乗車するゲストはもちろん、周囲のゲストまで巻き込む大迫力の爽快感が楽しめます。スリルとびしょ濡れの融合で、真夏のパークにひときわ大きな歓声が響くことでしょう。

Mrs. GREEN APPLEとのコラボで、音楽でもハピネスレベルMAXに!

ⒸDisney

今年の「サマー・クールオフ」は、3人組バンド「Mrs. GREEN APPLE」とのコラボレーションにも注目です。イベント全体のテーマソングはもちろん、パーク内でも楽曲とのコラボコンテンツが展開されます。
東京ディズニーランドの人気アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」で、Mrs. GREEN APPLEの新曲がオリジナルの6曲に加わり、ライドの体験をさらに盛り上げてくれます。なお、音楽はランダムで流れるため、どの曲に出会えるかはそのときのお楽しみ。

スペシャルバージョンで楽しむ「ベイマックスのハッピーライド」

ⒸDisney

映画『ベイマックス』をテーマにした回転型ライド「ベイマックスのハッピーライド」が、夏の期間限定でスペシャルバージョンにパワーアップします。予測不能なライドの動きとアップテンポな音楽が魅力のこのアトラクションには、通常の6曲に加えて、Mrs. GREEN APPLEによる新たな楽曲が追加。東京ディズニーリゾートのアトラクションとしては初めて、日本人アーティストの楽曲が流れる特別な機会です。曲は既存のものと合わせてランダムに流れ、ライドごとに異なる体験が楽しめます。ベイマックスの仲間であるケア・ロボットたちがゲストを引っ張り、振り回すユニークな動きと音楽が融合し、より一層のハピネスが広がることでしょう。

「ベイマックスのミッション・クールダウン」でびしょ濡れの笑顔体験を

ⒸDisney

パレードルートでは、ケア・ロボットのベイマックスが“エナジーレベル”の低下を感知してゲストを水でクールダウンさせるエンターテイメント「ベイマックスのミッション・クールダウン」を開催。今年も2台のフロートが登場し、1日3回、約35分間にわたってびしょ濡れのプログラムを繰り広げます。暑さを吹き飛ばすベイマックスのミッションは、見ているだけでも元気が湧いてくることでしょう。

水量パワーアップ「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”」

ⒸDisney

大人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」では、2024年に実施された“びしょ濡れMAX”をさらに進化させた「もっと!びしょ濡れMAX」を実施。丸太ボートで16mの高さから一気に落下するスリルに加えて、水しぶきの量が大幅に増量され、乗っているゲストはもちろん、周囲のゲストにも爽快な水が降り注ぎます。

トゥーンタウンの“びしょ濡れ”スポットも健在

ⒸDisney

トゥーンタウンでは、ジョリートロリーの車庫からミストや滝のような水が噴き出し、トゥーンタウン消防署や花火工場からも水が飛び出すびしょ濡れスポットが設置され、楽しい仕掛けが満載。子どもも大人も思わず夢中になれる体験がここにあります。

アドベンチャーランドの入口にも新スポット登場

ⒸDisney

さらに今年は、アドベンチャーランド入口にも新たなびしょ濡れスポットが登場。ランダムに水が飛び出すドキドキ感を味わいながら、ちょっとした涼しさも感じられる仕掛けで、歩くだけでも楽しい時間が過ごせます。

夏らしいグッズでパークをもっと楽しもう

ⒸDisney

7月1日からは、カラフルなネオンと豊かな表情のベイマックスをデザインした、夏らしいグッズが登場します。振動に反応して色が変わる光るバングルは、アトラクションと音楽に合わせて盛り上がれるアイテム。さらに、ベイマックスの消しゴム18個セットやぬいぐるみチャームなど、仲間とシェアして楽しめるグッズも揃います。速乾性と吸水性に優れたTシャツは、びしょ濡れイベントにもぴったりです。また、Mrs. GREEN APPLEとのコラボグッズも7月下旬に登場予定で、思い出を形に残せるラインアップです。

ⒸDisney
ⒸDisney

ひんやりメニューで夏の疲れをリフレッシュ

ⒸDisney

暑い日にもぴったりの夏限定メニューが、両パークで登場します。東京ディズニーランドの「プラザパビリオン・レストラン」では、ベイマックスのイラストが入ったカップで提供される冷たいうどんが登場。ハート型の芋もち、ベイマックス型の半熟卵、牛カルビなどが入った具だくさんの一品で、持ち歩きも便利です。さらに、フルーツやラッシーを使ったカラフルなシェイブアイスも販売され、ベイマックスのもちがちょこんと乗ったデザインも楽しみの一つです。

ⒸDisney

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

当サイトはSSL暗号化通信により保護されています。